イバラキ農村風呂

ゆっくりしてけ~

『ぼくは勉強ができない』

『ぼくは勉強ができない』山田詠美

 

言わずと知れた有名な青春小説。

このタイトルを目にしたのは、中学校のときだったかな。

でも、高校になっても、20代になっても手に取らずに過ぎてしまったこの本。

今になってふと思い出し、あ、そういや読んだことないなと。

図書館で借りて読みました。

 

主人公は、高校生の秀美。勉強はできないけど、それなりに人気者のサッカー少年。

シングルマザーに育てられ、父親の顔は知らないが、

母と祖父の3人暮らしの中で、とくに不自由なく育つ。

学校への特別大きな反抗心はないが、

必要以上に自由を制限しようとする大人(教師)には我慢がならない。

社会の常識ってなんだ?

出来が良ければ「母子家庭なのにすごい」

逆に悪さで目立てば「やっぱり家庭環境」、と言われることに不満あり。

母親は毎夜派手な服で遊び歩き、いつまでも恋多き人生。

祖父もいい年こいて女の尻ばかり追いかけているけど・・・

なんか、憎めない人ばっかりの家族の中で、

それでもちゃんと育っている秀美の物語。

 

 

これ、面白かったです。90分で読み切ってしまった。

どんな教育方針なんだよと母親につっこみながらも、

その中で、ちゃんと伝えたいことは伝わっている親子関係。

母親の口癖は「いい男になるのよ。」って(笑)

そして祖父という居場所。

じいちゃんの、「貧乏ごっこは好きだが貧乏にはなりたくない」

というくだりに笑いました。

これ、青春小説だけどティーンエイジャーの頃に読んでも本当の意味では良さがわからなかっただろうな。

青春小説ってのも、考えてみたら大人が書いてるわけで、

さらに大人が読んで「こりゃ10代に読ませたい」って思う作品なんですよね。

「これはいいよ~!おもしろい!!」

って言ってるその人は、すでにそこそこ色々経験している大人たちなわけです。

だから、意外と青春小説だからと言って10代におすすめしても

ストライクゾーンにはまるとは限らないでしょう。

大人になった今だからこそ面白かったのかもしれない、

と自分に思いました。

 

著者はこれで一躍売れっ子小説家になったそうですが、

これが世間から絶賛された理由がわかるな。

大人たちは、少なからず、学生時代に恥じ入るようなことをやらかしているわけで、

振り返れば反省だらけなわけです。

だからこそ、この秀美くんがかわいいんだね。

機会があれば、この殿堂入りの青春小説、

大人になった今だからこそ読んでみてくださいませませ!