イバラキ農村風呂

ゆっくりしてけ~

器用貧乏に拍車がかかる

3年近く愛用していたカシオのアナログ腕時計。

5気圧防水なので、父ちゃんの仕事の手伝いなどもへっちゃら。

重宝していました。

が、1年くらい前に電池がなくなりました。

ホームセンターで電池交換をしてもらおうとサービスカウンターに持っていったら

「お客様、腕時計の電池交換は1080円なんです。

 当店ではこの時計を980円で販売しているので、

 こちらの時計をお持ち込みのお客様には、一応ご案内しているのですが・・・」

とのこと。

なるほど。

980円の時計に1080円の電池交換ではね(笑)。

クレームになることもあるでしょう。

その時は、ああそうか、と思い時計売り場を見るも、

なんとなく、どうせ買うなら違うデザインのものでもいいよな、

という気持ちもおきて迷った末に、買うのを保留にしました。

 

それで久しく放置していた腕時計。

ふと、片づけをしていたら数か月ぶりに引き出しから出てきました。

捨てるには惜しい。

電池がなくなったらお払い箱というのは、

なんとなく”MOTTAINAI”精神が許さない。

「どうせ壊れてもいいというなら、いっそ自分で電池交換してみようか?」

という思いが湧いてきました。

 

 

そして、やってみた!

精密ドライバーを使ってパカっと裏蓋をあけ、

電池を取り出す。

入っていたのは、日本製のソニーの電池。

8~9㎜ほどの、小さなボタン電池です。

そこに書いてあった情報をもとに、同じ型番の電池を買ってきました。

これが、実はお高い!!

1㎝に満たない粒の電池が、580円!

なるほどなー。

電池交換工賃が高い理由がわかるよ。

昔はホームセンターの電池交換も500円くらいでしたが、

電池が500円超えじゃやむを得ないよな。

1080円じゃ良心的だよ、とみょうに納得。

 

そして、買ってきた同じ型番の電池をはめこみました。

ソニーが売ってなかったので、今度はパナソニック製。

 ↓

f:id:sumire-chan:20200529161447j:plain

案外、簡単に入るかと思いきや、

ズレ防止のためにちょっとした爪が左右にあって、

思ったより入らない。

爪をよけながら精密ドライバー2本を使って埋め込みました。

最後にパッキンのまわりを綿棒で掃除したあと、

(調べたところ、専門職のかたはこのパッキンにシリコン油を塗るそうです)

パッキンの位置を確認して裏蓋をピッチリ閉める。

 

動いているかな・・・・

と表に返して文字盤を見たら、

無事!動いてた!!

 

ああ。母ちゃんついに腕時計の電池交換もできるようになっちゃったよ(笑)

ほかのタイプはやったことないですが、

ネジ式の裏蓋なら、やれるような気がします。

器用貧乏も、ここまできた。

”なんでもやる課”に配属希望です。