イバラキ農村風呂

ゆっくりしてけ~

次期科目を申請しました

放送大学の履修科目登録が明日〆切なので、申し込みしました。

試験日が数日にまたがると試験会場の宇都宮大学までの往復が大変なので、

一日で済むように1月29日の試験日の中で3科目チョイスしました。

・乳幼児の保育と教育

西洋音楽史

・睡眠と健康

の3つ。

 

あとは、オンライン授業で

・日本語リテラシー演習 です。

これは、今学期まで勉強していた日本語リテラシーの姉妹科目で、

これまで勉強した日本語リテラシーの授業をふまえたうえで、

毎週に作文やレポートの〆切がある教科です。

ワードなどで作成し、オンラインで送信提出。

いわば、今まで学んだことの実践編です。

日本語リテラシーがかなり面白かったので、

終わってしまうのが惜しくて姉妹科目も受講を決めました。

さて、どこまで磨かれるかな私の日本語力。

 

それから体育実技というのも履修登録

この科目は登録料は無料なうえ、試験もなんにもない(鬼太郎か!)んであります。

どんなふうにするかというと、

市やジムの講座に出て30時間スポーツやりました、という証明書をもらい、

それを提出して認定してもらうというもの。

一学期中だけじゃなく、

卒業するまで有効なので、複数のスポーツを組み合わせてOK。

まあ、何年分が積算すれば30時間分くらいはクリアできるかな?

と思いながら登録。最終的に証明書が承認されれば1単位です。

 

試験のある科目も、今回は過去問を見てみて、

トライできそうなものから手をつけることにしました。

韓国語も取りたかったのですが、試験日程がきつかったので今回は見送り。

ま、予習することもできると思うので韓国語は少し独学でもやってみようと思います。

 

実は、「西洋音楽史」が今は一番ワクワクします。

音楽の勉強なんて、中学校以来?

音楽理論は苦手だけど、聴くのは大好き。

噂によるとどうやら、放送授業の中身はクラシックが流れまくりらしいです。

睡眠学習にならないように注意~。

 

睡眠と言えば「睡眠と健康」は睡眠に関して興味があるので取りました。

私自身が、眠りに関しては案外と悩ましいと思っている面があり、

眠りが浅くて疲れが取れなかったり、

疲れているのに眠れなかったり、

いろいろとマイナートラブルがあるので、

敵を知れば悩みが減るかな、と。

 

それで、「乳幼児の保育と教育」は単純に仕事に活かせるかなと思ってのチョイス。

また、楽しい二学期になりそうです♪