イバラキ農村風呂

ゆっくりしてけ~

ギアチェンジ

数の圧で攻めてくる子どもたちにイライラ・・・・

ギアをローから上になかなかあげられないでいる日々が続きました。

このままじゃいかん、と思うものの、

娘の反抗的な行動はエスカレート。

長男はなぜか強烈な赤ちゃんがえり。

次男はいつもお着替えイヤイヤで全裸で走りまわる始末。

家の中はギャーギャーキャーキャー動物園よりうるさい!

私の怒りのボルテージはあがりまくりです。

 

・・・・なにか、原因があるはずだ。

さしあたって、私に原因があるはず。

このイライラはどこから来ているのか・・・・?

子どもたちが言うことを聞いてくれないからイライラするのか?

イライラしている私につられて子どもたちが暴れまくっているのか?

卵が先か、ニワトリが先か・・・・

逡巡しておりました。

 

先日、友人に誘われて対人関係や子育てに使えるコミュニケーションスキルを見直す講座に参加してきました。

申し込みしたのは先々週でしたが、

ちょうどこんな具合だった私にうってつけ。

タイムリーだなあ、と思いながら話を聞きました。

 

勉強になることがたくさんあり、充電できた私。

自分自身が、相手の器より一回り大きくなって受け皿になってあげるようなイメージで接することができれば、

相手は私といる時間をもっと心地よく過ごしてくれるんだな、

と講座を通して感じました。

 

さあ!実践だ~。

帰宅した長男がいきなり赤ちゃんになってハイハイしながら飛びついてきても・・・・(ほとんどラグビーのタックル状態)

「おーよしよしよし!」

大型のラブラドールをなでるムツゴロウ氏の心で接してみる私。

 

保育園に迎えに行った娘が、「園庭で遊びたいのーーーー!!!まだ帰らないいいい!!」

と保育園の玄関でごねまくって、抱っこした私の顔にグーパンチを数発お見舞いしてメガネが曲がっても・・・・・

「**ちゃん、かわいい!!あばれてても、かわいい!!」

と言いながら全身全霊で抱っこをこころみる私。

 

お風呂上がりに次男が、ぜったいお着替えしない!と逃げまくっても・・・・

「ほーら、わにわにさん、おいでー! ずり、づづ、ずり、づづ」

と声をかけてみたりする私。

 

よーし!!ちょっと大変ではあるけど、けっこうイヤじゃないぞ私。

 

すると子どもたちが変わり始めました。

夕飯時に突然、私のご飯茶碗に長男が

「あげる」と焼きサンマを一片乗せてくれたのです!

しかも骨が取ってある!!

感激していると、子どもたちが次々と私の茶碗にサンマを入れてくれ、

骨取りサンマでいっぱいになりました・・・!!

うれしくて胸がいっぱいになりました。

 

私が変われればよかったんだな。

簡単なことだった!

毎日24時間このモチベーションをたもつのはもちろん難しいとは思われますが、

この感じを忘れないでおこう、

余裕が大事だ、日々余白を取っとかなくちゃな、

反省とともに希望が持てたひとこまでした。

こどもたちよ、母ちゃんはまだまだいけるぜ!!