イバラキ農村風呂

ゆっくりしてけ~

第二陣も終了!!

昨日は試験最終日。

試験に出発する前に、おいなりさん30個を作って、

庭にはプールに水を溜めて・・・

「父さん、お昼はみんなでおいなりさん食べて!

 午後は、庭で子どもらプールやらせてくれればいいからね!」

とりあえずこれだけやっておけば、あとで文句も言われないだろう、と罪滅ぼし。

 

宇都宮へ向かう車の中では、ラジオで高校野球の決勝のようすが放送されていました。

FM群馬だったらしく、群馬大会の決勝。

前橋育英VS前橋商業。どっちも伝統高だなあ。こりゃ盛り上がるわ。

ああ結局今年は、野球応援行けずでした。

でも、こうして高校野球シーズンになり、

その音声をラジオでも聞けるだけでしあわせだなと感じながら運転。

いよいよ来月には甲子園始まるなあ。

 

昨日の試験は、前回冬に受けそびれた科目の追試で

3科目中2科目が持ち込み不可だったので、

直前までかなりシビアに勉強しておりました。

努力の甲斐あり、1科目めの”乳幼児の保育と教育”は開始5分で全回答!!満点!

うお~~~勉強したあの日の自分ありがとう!!

続く2科目めは大好きな”西洋音楽史”でしかも持ち込み可だったのでこちらも満点。

1時間の空き時間を経て最後、”睡眠と健康”。

いざ試験開始になってみると、第一問目から重箱の隅をつつくような予想外の出題で、

古代ギリシャの神ヒプノスは目覚めの神である」とな。

知るか!!

ヒプノスってだれやねん!と声が出そうになりましたが、

飛ばして次に。

次の問題を見ると、やっぱり予想外の出題で・・・・

諦めて次に行くと、今度はラッキー!出た!過去問そのまま!!

続く次の設問も過去問、次も過去問・・・・

なるほど、合格ラインの6割は過去問なんだな。

つまり、合格はさせてくれるという出題なのね。

試験会場では同じ科目を受けている人からため息が漏れてました。

なんかわかるわ~と思いました。

 

終了時間が来て、退室してすぐに教科書を開くと、

ヒプノスは”目覚めの神”でなく”眠りの神”でした・・・。

ちっ。一生忘れねえぜヒプノスめ。あたしゃ間違えたよ。

その他のちょっと迷った問題も消去法でどうにか切り抜けたようで、

多分この1問間違いでどうにかなったかなと。

 

放送大学の試験はだいたいが4択マークシートなんですけど

マークシートって、全部正解に見えたり、

反対に全部間違いに思えたりしません?

いやあ、勉強不足がそうさせているとはわかってもね、

人間の心理としてはそういうものです。

 

スイスイの4号バイパスをびゅんびゅん抜けて帰宅すると

日焼けしたちゅーたんが出迎えてくれて、

そのうしろからチビ太も出て来てこれまたよく日焼けしておりました。

見れば娘の顔もほんのり日焼け。

みんなで外でプールをさんざんやったらしいです。

夕飯は父ちゃんがスパゲッティ作ってくれてました!

感謝感謝です。

 

無事に6科目終わって何より。

さあ、来学期は何にしよう。