イバラキ農村風呂

ゆっくりしてけ~

書き順

漢字の書き順、って難しいですよね。

子どもにしてみりゃ、

「書けてればいいじゃん」

ってな部類のもの。

 

長男の宿題に付き合っていると、

習いたての漢字はすごい書き順であることが多く、

こちらがびっくり仰天することしばしば。

 

2年生にもなると、単純な漢字だけでなく、

算数の「数」の字だったり、

それといっしょに「画数」なんて漢字も出て来たり。

「紙」や「読」なんてのも。

こうなってくると、書き順も大事。

 

漢字検定なぞ受けさせる気もありませんが、

頑固な文系母ちゃんとしては書き順は譲れないのであります。

(父ちゃんは完全理系なので、書き順にこだわる気持ちは一切なし)

「書き順ってのはね、文字を美しく書くための順番なんだよ」

と長男に話し、

「おかーさん、ずっと書道やってたでしょ、筆で書くと、書き順違うとわかっちゃうんだよ」

と説明。

そうなんです、筆のハネでバレてしまう。

筆の先は見えなくても続いているよ、とよく注意されたものです。

書き順に関しては、書道のおじいちゃん先生に丁寧に優しく直され続けた甲斐あって、

中学生以降は行書が大得意でした。

行書は、書き順が違うと書くことができません。

 

そんな自分の経験を踏まえて、

どうしても譲れない書き順!

 

「ねえ、今日は音読パスさせてあげるから、いっしょに漢字やるよ!」

と長男に声をかけ、

漢字ノートで二人で黙々と練習。

「数」の字の米がすごい書き順で、何度もやり直し。

これ、先に「米」って字を教えてくれればいいのになあ。

なんで先に「数」なんだろ?

 

1分で飽きちゃった長男。

「めんどくせー!!」

と投げ出した(笑)

「勉強は、自分のためにやるもの。めんどくさいって言わないの」

と声をかけたら

「ちがーよ、今、おかーさんのためにやってんだよ」

とふくれる長男。

「あら、ありがとう! おかーさんのためになら、もうちょっとやって」

と言ったら

「はあああ?!! なんでだよー」

と笑い出す長男。

 

とにかく、書き順だけは学校で頻繁に使い出して変にしみついちゃう前に、という焦りもあり、

算数の宿題よりも譲れないスパルタ母(笑)

でもね、特訓している時間は母ちゃん完全にひとりじめなので、

長男はうれしいんですよ♪