イバラキ農村風呂

ゆっくりしてけ~

歩いて登園

娘、保育園に行き出してから本当にお達者、そしてたくましくなりました。

一日中よく遊んでいるおかげで体力もつき、

ちょっとのことではくたびれなくなりました。

よく歩きます!

 

長男は昨日、おたふく疑惑から晴れて、じつに4日ぶりの登園。

うれしかったのか、6時起床。(つられて娘も6時起床)

無言でせっせと保育園の支度をして、給食セット、タオルなどなど園リュックにつめてゆきます。(娘も同じことを同じようにやる)

ご飯ももりもり食べて、ヨーグルトとバナナ1本もたいらげました。

 

8時には支度がおわり、

「早くいこうよ~~~~!!!」の合唱。

私も家事が済んでいたので、行けるには行けるけれど、8時はまだちと早い・・・

ということで、

「歩いて行ったら、いつもの時間になると思う。歩いて行ける人~?」と聞いてみたところ

「はーい!!」と娘。

「え~!!」と長男(笑)

 

長男は、案外保育園ま距離があることをわかっていたようです。

園までは子どもの足で片道40分。

そこで、長男にはキックボードというアイテムをプラス!

「キックボード乗ってって、帰りはどうするの?!」と長男。

かしこいねえ~

「たたんで、お母さんがベビーカーに積んで持って帰ってあげるよ」

 

そんなわけで、子ども3人と歩いてわらわら登園。

途中、たんぽぽのわたげを飛ばしたり、

長男がキックボードでこけて畑に突っ込んだりしながら(!)

それでも40分で到着!

娘も、ほぼ9割を歩ききり、ほんの少しだけおんぶしましたが、

園が見えたらまた歩き出しました。ゴールが見えると俄然スパートかけるタイプなんだね娘よ(笑)

 

疲れたと言うかなと思っていたけれど子どもたちは園についたらすっかり保育園モードになり、遊び出していました。

元気だなあ~~

 

帰路は二男と二人。

二男はベビーカーですっかり眠ってしまいました。

大人の速足でも35分。

思えば保育園は、小学校の学区のいちばん外側にあたります。

ちなみにわが家はその、小学校のまん前。

毎日、この距離を歩いて通学する子がいるんだ・・・・と思ったら、

1年生の大変さをちょっと思いました。

親は、ちゃんと行けるかな~と心配だろうなあ。

でも、私もほとんど同じような距離を歩いて通学していたんだなあ。

当時は遊びながらだったので、なんとも思いませんでした。

 

歩いて登園。

夏場はぜったい無理ですねえ。畑ばかりなので日陰は一切なし!!

小学生はえらい!