イバラキ農村風呂

ゆっくりしてけ~

学習机

私もかつてそうでしたが、

学習机というものを持っていました。

重くてでっかくて、見るからに子ども用のやつ。

今でも実家に鎮座しております。

 

このシロモノ、夫ももちろん持っていました。

(そう、彼も実家にまだある(笑))

しかしながら、ここに座って勉強をした思い出は・・・・

定期試験とか、受験勉強のときくらいか?

友達に、夜せっせと手紙を書いてた思い出のほうが多いです(笑)。

しかも引き出しは友達と交換した手紙や、手紙に貼るシールやらでいっぱい、

あとは、鉛筆やら何やら入っていたけど、

結局、学習机は物置になること必至。

 

長男は、一人でいるのを嫌がる子なので、

常に人のいるところで過ごしています。

絵をかくのも、居間のこたつ。

本を読むのも、こたつ。

このぶんではたぶん、机なんぞあったとしても、

ぜったいこたつで宿題をやるに違いない、と確信。

いっとき、無印良品のシンプルないい机を店舗で見かけ、

これ買ってあげたいなーとちらっと思った時期もあったのですが・・・。

私の古い学習机を片付けて、

それを持ってこようか・・・などとも考えましたが、

やっぱり物置になるのがやだな、と(たぶん、他のきょうだいもいじりたがるし)。

そのうちにきっと、

一人の部屋が欲しくなって、今はガラ空きの二階を使いたいと言いだすだろうから、

そのときに合わせて、大人になっても使えるようなシンプルな机を用意してあげればいいや、

というわけでうちは学習机は今は買わないことにしました。

 

机はなくとも、教科書やら何やら、

二男にいたずらされない環境にする必要はぜったいある・・・

ランドセルも定位置に置くようにしてもらいたいし・・・

どーしたらいちばんいいか、家にあるものであれこれ検討中。

 

それにしても、学習机っていう文化は、

いったいいつの年代から入ってきたもんなんだろう???とふと疑問に。

母の時代にはなかったと言います。

姉や私の時代には当たり前のようにあったなあ。

あの普遍的デザインと、社会人になってからその後の用途に困る感じ・・・

ちなみに私の使っていた学習机に付属のイス座面には、

ピンクでキキララがついております(笑)

 みなさん、子ども時代はどんな机使ってましたか?

 

さて今日は卒園前祝で、

かねてから長男と約束していた「てっぱく」へ♪

北陸新幹線かがやきが走り出したら、

大宮で間近で見られるから、連れて行ってやるからな、と父ちゃんが珍しく言っていたのです。

モノより思い出だ!

 

これから弁当つくるぞ~