イバラキ農村風呂

ゆっくりしてけ~

新学期、授業参観

子どもがらみで忙しかった3日間。

家庭訪問に保護者会+役員決め、

大トリは昨日の授業参観。

長男、恥ずかしがりなので発表ごとがめちゃくちゃ苦手。

 

昨日は、新学期のめあてと、

国語の教科書の朗読発表という内容。

 

長男のめあては

「・自分の意見をはっきり言う

 ・時間をまもる」

だそうです。

すっげーおとな~。

恥ずかしそうに発表していましたが、

1年生のときよりもずっと声が出るようになり、

成長を感じた母。

えらいぞ!

 

朗読では、グループごとに前に出て発表。

すると長男、

恥ずかしかったのか、

教科書で顔全面おおって朗読(笑)

あー私の子ども時代、ああやって顔をおおっちゃうと

「教科書が壁になって声が前に届かないのでいけません」

とダメな読み方の代表格で先生に注意されたっけ、

と思って見ていました(笑)

すると案の定、先生がすぐにそばに来て、

長男の教科書を下げてそれとなく注意。

顔かくして、逆に目立ってるよ長男!!(笑)

 

授業参観というのも、

よその子観察していてもかなり面白いものですね。

親が見ているから張り切る子、

逆に長男みたいに恥ずかしいからもじもじする子。

ずっと後ろ向いて母ちゃんにアピールしている子。

男子が多いので、ほんとに落ち着きがなくて・・・・

先生、大変だろうなあ~。

 

ちなみに、学校全体で児童数は120名を切ったそうで、

かなり人数は少ないです。

1年生なんか18名だそうですよ。

教室の前を通ったら、

部屋の半分までしか机がなくてびっくりしました。

PTA総会では、今年度着任した校長先生が

「S小学校は創立140年以上の伝統があり・・・」と言っていて驚きました。

考えてみれば、私が在校生だったときに創立120周年記念式典があったんですから、

140年だっておかしくないですねえ。

うちの子どもたちが在校中に創立150周年になるのですねえ。

子どもは減ってますが、

この歴史の古い母校がいついつまでも近隣小学校に吸収合併せずにいて欲しいと切に願うばかりです。